SpaceFiのLPから資金の引き出しが難しくて出来ない、そんな声を聞きます。
実際はそんなに難しくないです。
ですのでLPの引き出し方法を写真付きで簡単に書いてみます。
zksyncでお馴染みのDEX 『SpaceFi』は、2024年4月上旬より、V1からV2への移行(Migration)を行っています。
なので、今現在、SpaceFiへのリンクをクリックすると、皆様には多分馴染みのない「SpaceFi・V2」のサイトが出てきます。多分、ほとんどの皆様が流動性を提供しているのは「SpaceFi・V1」だと思います。
ですので、V1、V2のどちらにご自分が流動性提供をしているのかを先ず確認する必要があります。
🚫おそらく、V1からの資金引き出しで困っている方が多いと思うので、今回はV1からの資金撤退方法を書きます。
1: V1トップページから「FARM」をクリックすると、下のページが現れます。
ちなみにV1とV2のページの切り替えは、画面右上の 『jump to 2.0』 と 『back to 1.0』 をクリックすればそれぞれのサイトへ移動します。
2: 『LP-Pool』 の中から、自分がLPを入れているペアの右側の「︙」をクリックして、LPを出し入れできる画面を開きます。
下の写真の様に$〇〇と表示されていれば、それが自分がLPを入れているペアです。それを引き出します。
$○○の表示の右側に「- +」ボタンがありますが、LPを引き出したい時は 「-」 ボタンをクリックするので、今回は「-」 ボタンをクリックします。
3: 「-」をクリックすると、次の画面が出るので、『OK』→『Confirm』の順にクリックします。『withdraw』の画面では、全てのLPを出したい時は右側の「MAX」ボタンをクリックして「Confirm」をクリックすればOKです。
4: 「Confirm」 をクリックするとメタマスクが起動するので、メタマスクの指示に従ってください。ここまでで作業1段階目、という感じです。
✨SpaceFiのFARMは3種類あり、向かって画面右側のLPは、上記のLP撤退作業を開始してから14日経たないと資金は引き出せません。同じように画面真ん中のLPは7日間経過後に資金が手元に戻り、その場ですぐに資金を引き出しできるのは画面向かって左側の 0Days Unbonding のみです。
14Days Unbonding と 7Days Unbonding にLPを入れていた方は、ここまでの作業が終わったら、7日or 14日を経過してから次の作業へお進み下さい。
今回私は 0Days Unbonding にLPを入れていたので次の作業に進みます。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
5: 4の作業が終わったら、下の写真に見える『Claim』 ボタンを必ずクリックして下さい、4までの作業はLPの引き出し申請を行うだけで、『Claim』 ボタンをクリックする事で、LPの引き出しが完了します(ここでもメタマスクが起動します)なのでこの作業を行わなければ、SWAP画面に行っても永遠に自分のLPは表示されません;;
✨Claim の上に書かれている日時は、7日と14日にLPを置いていた方の為にある数字で、『Claim』 ボタンが押せるまでの日時をカウントダウンしてくれます、ここの数字が全て0になれば、7日と14日の方もClaimを行う事がやっとできます。
🦐7日と14日にLPを置いていた方は、00D 00h 00min 00s の表記になった時に『Claim』 ボタンが出現するので、定期的に残り時間をチェックして下さいね。
6: そして最後に 『SWAP』 画面から、流動性を引き出します。これは皆さん色々なDEXでやっている作業と同じなので、説明は省きます。順番に写真を載せます。
7: ここまで無事に終われば、資金が無事に皆さんの手元に戻っているはずです。
🚫1つの問題点として、『Your Liquidity』 画面に、自分のLPのペアが表示されない事があります。SpaceFiは元から重めのUIなのですが、この対処法として、ブラウザの変更、キャッシュのクリア、PCの再起動等をしてみて下さい。もしくは、『Your Liquidity』画面を開いたまま数分待つ。それでもダメなようなら時間を少しあけてから再度試してみて下さい。
🚫ここまで試してもどうしても上手くできない場合は、discordでヘルプチケットをご利用下さい、その際にはスクリーンショットを用意してくれると非常に助かります(どの部分で皆さんが困っているかを、明確に理解する事が出来ます)
✨ここにはSpaceFiの公式Twitter( X )のみ載せておきますので、公式から様々なリンク先へアクセスして下さい。
🐣SpaceFi・V2では、$zkをお持ちの方の為に今現在、高APRでFARMが稼働中です。その他、イベントを企画中であり、Bera chain へ展開予定です。色んな意味での『まさかの一撃』が無きにしも非ずですので皆さん最新情報をチェックして下さいね。
SpaceFi 公式Twitter
评论 (0)